アメリカの若者に我国を守ってもらうという発想

| コメント(0)
先日、NHKテレビのインタビュー番組の中で、安倍総理大臣が気になる発言をした。民主党政権時代に損なわれたアメリカとの同盟関係を回復できたので、日本の安全保障環境は強化された。アメリカの若者が命を懸けて我国を守ってくれるだろう、と言う趣旨の発言だ。

日本とアメリカとは軍事同盟を結んでいる関係にあるから、日本が第三国に武力攻撃を受けた場合、アメリカには日本を防衛する条約上の義務がある。これは当然のことだ。その当然のことを安倍首相は言ったまでのことなのだろう。しかし、いかに当然のこととはいえ、何故いまそのことをことさらに強調しなければならないのか。そこのところがひっかかる。

まず、安倍首相は民主党政権時代に日米関係が損なわれたという認識をしているらしいが、果して事実としてそうなのか。確かに鳩山元総理大臣が、沖縄の基地の縮小について言い出した時には、アメリカ側には慌てたふしがある。そこで日本側に何をいったかというと、沖縄の基地はアジアの平和にとって重大な役割を果たしているということだった。日本の安全と言うのではなく、アジアの平和と言ったのは、アメリカによる日本の防衛が当たり前のことだという前提から、省いたのかもしれないが、要するにアメリカにとって、沖縄に基地を維持することが、アメリカ自身の都合にとっても非常に重要なのだとする本音を暴露したのだと思われる。

ともあれ、鳩山さんがあっさり舞台を降りた後は、菅さんも野田さんもアメリカの意向を汲んで動くようになったこともあり、アメリカとしては民主党政権との間で信頼関係が損なわれたとは考えていないはずだ。

そこで、安倍さんがことさらにアメリカとの密接な関係を強調したがるのは何故か、その意図を勘繰りたくなろうと言うものだが、恐らく安倍さんは、中国との関係を念頭に置いているのだろう。中国はいま、尖閣諸島を巡って日本を挑発している。ひとつには日本がどれくらい本気で反撃するかを見極めるとともに、日本の背後にいるアメリカの意図をも見極めたいと考えているに違いない。

そんな折に、日本としてはアメリカとの軍事同盟を確認し、かりに中国から攻撃を受けた場合には、アメリカが日本ともども尖閣の防衛にあたる、ということを中国側に知らしめたい、そんな意図が見えてくる。

しかし、それにしても、自分の国の防衛について語るのに、まず自国の国民ではなく、同盟国の若者に守ってくれることを期待するという発想はどこから出て来るのか、筆者にはいまひとつ理解できない。

安倍さんと言えば、自民党の中でも最も右翼的な政治家だ。だから自主防衛を強調するのかと言えばそうではない。我が国の防衛についてはまずアメリカさんにお願いする。そういう立場をとっておられる。これは実に奇妙なことに、筆者などには聞こえる。一方ではタカ派的で好戦的なメッセージを発信しておきながら、他方ではそのツケを他国の若者につけまわししている、そんなふうにうつるのだ。これでは虎の威を借る狐ではないかと。


関連サイト:日本の政治 





コメントする

アーカイブ