長恨歌(五)白楽天を読む

| コメント(0)
最期の段では、玄宗の使者と面会した楊貴妃が、自分の思いを切々とつづる場面が展開される。最後に有名な比翼の鳥と連理の枝の比喩を用いて、(玄宗と自分との)二人の切れぬ間を絶叫して終わる。

長恨歌その五(壺齋散人注)

  含情凝睇謝君王  情を含み睇を凝らして君王に謝す
  一別音容兩渺茫  一別音容 兩つながら渺茫
  朝陽殿裏恩愛絕  朝陽殿裏 恩愛絕え
  蓬萊宮中日月長  蓬萊宮中 日月長し
  回頭下望人寰處  頭を回らせて 下 人寰を望む處
  不見長安見塵霧  長安を見ずして塵霧を見る
  惟將舊物表深情  惟だ舊物を將(も)って深情を表し
  鈿合金釵寄將去  鈿合 金釵 寄せ將(も)ち去らしめん
  釵留一股合一扇  釵は一股を留め合は一扇
  釵擘黃金合分鈿  釵は黃金を擘(さ)き合は鈿を分かつ
  但教心似金鈿堅  但だ心をして金鈿の堅きに似しむれば
  天上人間會相見  天上人間 會(かなら)ず相ひ見えん

(楊貴妃は)情を含み睇を凝らして君王の使いに感謝した、一たびお別れしてからお声も聞こえず御姿も見えず、朝陽殿で賜った御恩は絶えて、ここ蓬萊宮で長い間過ごしてまいりました(凝睇:瞳をこらす、朝陽殿:玄宗と楊貴妃が暮らした宮殿、蓬萊宮:海上の仙境にある宮殿)

頭を回らせて人間世界を眺め下しても、見えるのは長安ではなく塵埃ばかりです、思い出の品々をさしあげて私の心をあらわし、鈿合と金釵を持って帰ってもらいましょう(人寰:人間世界、舊物:思い出の品々、鈿合:螺鈿の小箱、合は蓋のついた箱、金釵:金の二股のかんざし)

二股のかんざしのうち一股を手元に残し、小箱は蓋のほうを残しましょう、かんざしは黄金を裂き、箱は蓋と本体を分かつのです、わたしたちの心がこの金鈿のように堅ければ、いつかきっと会えることが出来ましょう(股:かんざしの足を数える数詞、扇:箱のふたを数える数詞)

  臨別慇懃重寄調  別れに臨んで慇懃に重ねて調を寄す
  詞中有誓兩心知  詞中誓ひ有り 兩心のみ知る
  七月七日長生殿  七月七日長生殿
  夜半無人私語時  夜半人無く私語する時
  在天願作比翼鳥  天に在りては願はくは比翼の鳥と作(な)り
  在地願為連理枝  地に在りては願はくは連理の枝と為らん
  天長地久有時盡  天長く地久しきも時有りて盡く
  此恨綿綿無絕期  此の恨みは綿綿として絕ゆる期無からん

別れに臨んで更に慇懃に言葉を寄せた、その言葉に込められた誓いは(玄宗と楊貴妃の)二人だけが知っている、七月七日の長生殿、夜半人無くささやきかわす時

天にあっては願わくは比翼の鳥となり、地にあっては願わくは連理の枝となりましょう、天長く地久しきといえどもいつかは尽きます、けれどこの恨みはきっと絶えることがないでしょう(比翼鳥:翼を並べた二羽の鳥、二つの幹から伸びた枝が一体となっているさま、綿綿:はてしなく続くこと)








コメントする

アーカイブ