秋塘群雀図:若冲動植綵絵

| コメント(0)
jak104.1.jpg

秋塘群雀図は、秋の堤に生えた粟に群がる雀を描く。画面上部には、左手下の方向へ向かって一斉に飛んでいく雀の群が、下部には実った粟の実に群がる雀が描かれている。下のほうの雀には、一羽一羽に動きの多様性があるのに対して、上のほうの飛んでいる雀は、みな同じ姿勢をしているのが面白い。若冲には、多くの対象をこのように同じ形に描くという強い習性があった。面白いのは、同じ姿勢をしていながら、色彩だけ違うのを一羽付け加えていることである(白い雀)。

若冲は雀を愛したようで、大典和尚の「小雪棲稿」には、若冲が市場で売られていた雀十匹を買い取って、家に持ち帰り、大切にしたという逸話を紹介している。なお、大典和尚はこの絵を、「野田楽生」と題した。

左上に「宝暦巳卯仲秋若冲居士製」とあることから、宝暦九年(1759)秋の作だとわかる。(142.8×80.1cm)

jak104.2.jpg

これは場面上部の雀の群れの部分を拡大したもの。ほとんどの雀が同じような形に描かれながら、一羽だけがその形のままで、白く描かれている。







コメントする

アーカイブ