円徳院:日本の寺院庭園

| コメント(0)
g302.1.jpg

円徳院は、秀吉の死後妻のねねが移り住み隠居所としたのが始まりで、その後、寛永九年(1632)に高台寺の塔頭となった。庭は、伏見城内にあった化粧御殿の庭を移築したとされ、庭師賢庭の作と伝えられている。桃山時代を代表する庭園である。

g302.2.jpg

上の写真は、方丈前の南庭。庭には一面に石が敷き詰められ、周辺には枯山水の石組が配置されている。

g302.3.jpg

これは、北書院前の北庭。石組で枯山水を表現している。







コメントする

アーカイブ