グランド・ジャット辺のセーヌ川:スーラの点描画

| コメント(0)
seurat87.1.jpg

1887年の夏、スーラは北フランスの海岸には行かず、パリ周辺でスケッチを楽しんだ。「グランド・ジャット辺のセーヌ川」と題するこの絵は、その成果の一つだ。グランド・ジャット島のあたりを流れるセーヌ川をモチーフにしている。

中央部に黄色い帯状に見えるのが、グランド・ジャット島だと思われる。その手前の岸はクリシーのあたりだろう。セーヌの流れが右へ向かっているところから、手前が右岸だとわかるからだ。その流れにまかせて、ヨットやカヌーが下ってゆく。カヌーには一人の若者が乗りこんで櫂をこぐ仕草をしている。

水面も緑の葉も、非常に温和な感じをさせるが、それは点描のコントロールの効果だ。この頃になると、スーラの点描法は多くの賛同者を獲得し、スーラは新しい時代のチャンピオンとしての名声を確立しつつあった。その評価は、スーラの主知主義的な姿勢をたたえるものだった。スーラの賛美者たちは、印象派の老人たちが直感で描くところを、理知の目を通して描くと言って高く評価した。

実際スーラは、当時流行の色彩分析化学の書物を読んだりして、科学的な絵画の実践に意気込みを感じていたのである。

(1887年 カンバスに油彩 65.0×81.0㎝ ベルギー王立美術館)






コメントする

アーカイブ