安倍晋三のお嬢様外交

| コメント(0)
北朝鮮をめぐって劇的な変動が起きている中で、安倍晋三はなんとか存在感を保とうとして必死になっているようだ。いままで放置してきた拉致問題を、急に持ち出したのもそのひとつのあらわれだろう。ここで拉致問題を表面に出すことは、少なくとも国内向けには一定のアピールになる。実際拉致被害者の家族団体は、安倍晋三が急に拉致問題に熱心になったことに期待しているし、大方の日本人も悪くは受け取っていない。

拉致問題の解決には、北朝鮮との外交的な話し合いが不可欠の前提になるが、安倍晋三はなぜか、北朝鮮との直接の話し合いには及び腰だ。自分から直接北朝鮮の指導者金正恩に呼びかけるのは業腹だと思っているのか、自分にとっては目上の庇護者であるアメリカと、自分にとっては目下の友達で、なにかと言いやすい韓国を通じて、北朝鮮に拉致問題の解決に向けた話し合いを取り次いで貰おうとしている。

それに対して北朝鮮の金正恩は、日本はなぜ自分から直接呼びかけてこないのかと、不思議がってみせている。金正恩は何かと信用できない人物だが、ことこの問題に関しては、彼の言い分にも一理ある。たしかにこの問題を本気で解決したかったら、当の相手である北朝鮮と直接話し合わなければ前へは進めまい。本気で解決する気があるのなら、日本の指導者である安倍晋三自身が直接北朝鮮の指導者である金正恩に呼びかけるのが筋だろう。

それがこの有様だ。これではまるで、安倍晋三はおばこ娘と同じではないか。自分ではなにも出来ないので、庇護者に甘えてみたり、目下のものに強がってみたり。要するに責任ある態度をとることができないでいるわけだ。

金正恩はさすがに安倍晋三をおばこ娘と言ったり、お嬢様と言ったりはしていないが、安倍晋三の態度をそのように見ていたとしても不思議ではない。

こんな調子では、拉致問題の解決に向けた進展は、相変わらず期待できそうにもない。本当にこの問題を進展させたいと思ったら、日本国の総理大臣である安倍晋三自身が、北朝鮮に対して主体的な行動をとるべきだろう。それをしないで、第三国の指導者に取り次ぎを期待してばかりしていては、お嬢様外交とのそしりはまぬがれまい。





コメントする

アーカイブ