泛瑞安江風濤貼然:陸游を読む

| コメント(0)
紹興28年、陸游はついに出仕することとなり、寧徳県主簿を拝命した。寧徳県は福建省にある、主簿とは県の庶務担当のような職である。そこへ赴任する途中、温州付近の瑞安県を通りがかった。その時に作ったのが「泛瑞安江風濤貼然」である。

瑞安江に泛べば風濤貼然たり(壺齋散人注)

  俯仰兩青空  俯仰すれば兩つながら青空
  舟行明鏡中  舟は行く 明鏡の中
  蓬萊定不遠  蓬萊は定めて遠からず
  正要一颿風  正に一颿の風を要するのみ

見上げても見下ろしても青空が広がっている、船が行くのは鏡の中のようだ、蓬萊はきっと近くにあるに違いない、一陣の風が吹けば飛んでいくことができよう(貼然とは穏やかなさま、水面が穏やかあって鏡のようになっているのだろう、したがって見上げては無論、見下ろしても水面に映った青空が見えるのである)


関連サイト:漢詩と中国文化 





コメントする

アーカイブ