花鳥図屏風:長谷川等伯

| コメント(0)
to02.1.jpg

長谷川等伯の水墨画は、雪舟の強い影響が指摘されるが、「花鳥図屏風」と呼ばれるこの作品は若年期の等伯水墨画の代表的なもの。一見して、雪舟様式と呼ばれる構図を採用し、筆使いにも雪舟の影響がうかがわれる。雪舟様式とは、左右両隻のそれぞれ両端に主要な図柄を配置し、中央部に空間を置くことで、構図の安定を図ろうとするものである。

この作品は、一隻しか伝わっていないが、もともとは左右両隻があったのだと推測される。そのうちの左隻だけが、このような構図の図柄として残ったのであろう。

水墨画ではあるが、竹や鳥の部分を鮮やかに着色し、画面に色気を持たせている。これは等伯一流の描き方であり、特に鳥の表現に工夫が見られる。

to02.2.jpeg

これは梅の幹の部分を拡大したもの。幹やそこから伸びた枝には雪がつもり、その雪の白さと競い合うように、白い梅の花が開いている。曲がりくねった幹の横ざまになったところに止まった鳥はオシドリであろうか。(紙本着色 六曲一隻 149.5×359.5㎝ 妙覚寺 重文)






コメントする

アーカイブ