詩人の魂

pp2001.jpg

 でも、長い時間、砂や、岩や、雪を突き抜けて歩いているうちに、ついに一本の道に出会ったんだ。その道の先には、人間の住んでいる場所があった。

pp1901.jpg

ちびっこ王子は、ある高い山に登ってみた。王子が今まで見たことのある山といえば、三つの火山だけだったけれど、みんな王子の膝くらいの高さしかなかった。休火山なんかは、腰かけがわりにしてたもんね。

 pp1801.jpg

 ちびっこ王子が、砂漠を歩いているうちに出会ったのは、一輪の花だけだった。花びらが三つあるだけの、どうってことない花だった。
「こんにちは」 と王子は言った。
「こんにちは」 と花は言った。
「人間はどこにいるの?」 と王子は丁寧に尋ねた。

気の利いた言い方をしようとすると、どうしても嘘が混じっちゃうことがあるよね。この街灯の火を灯す人の話にも、ほんとじゃないことが混じってたんだ。地球のことを知らない人が聞いたら、間違ったふうに思うかもしれない。

pp1601.jpg

七番目の星が、地球だったんだ。

pp1501.jpg

六つ目の星は、その前のより十倍も大きかった。そしてそこには、巨大な本に書き込みをしている老紳士が住んでたんだ。
「やあ、探検家じゃないか!」 ちびっこ王子を見るや否や、その老紳士は叫んだ。

pp1401.jpg

五番目の星はとても変ってた。これまでのどの星よりも小さくて、街灯が一つと、その街頭に火を灯す人が一人いるだけだった。家もなければ、他に人の住んでもいない惑星なのに、街灯が一つ立ってて、それに人が火を灯してるなんて、いったいどんな意味があるんだろう、ちびっこ王子には、まったくわけがわからなかった。それで、こんなふうにつぶやいたりしたんだ。

pp1301.jpg

四番めの星は、ビジネスマンの星だった。そのビジネスマンは仕事に没頭していて、王子が近づいても、頭を持ち上げもしなかったんだ。

pp1201.jpg

次の星には、大酒飲みが住んでいた。ここにはちょっとしかいなかったけれど、王子はとても憂鬱な気持ちになったんだってさ。

pp1101.jpg

二つめの星には、自惚れ男が住んでいた。その人は、王子をみるやいなや
「や や ファンが 来たぞ」 といった。というのも、その人にとっては、自分以外はみな、自分のファンだったのだ。

ちびっこ王子がいた星は、小惑星325、326、327、328、329、330などがある領域だった。それで王子は、これらの惑星を順に訪ねて、自分に相応しい仕事を見つけようと思ったんだ。

pp0901.jpg

渡り鳥が飛んでいくのをみて、自分も渡り鳥に乗って、他の星に移動しよう、王子はそう思ったんじゃないかな。

 やがて、この花のことが、よくわかるようになったんだ。

 もともと王子の星には、花びらが一重で、場所をとらず、人の迷惑にもならない花が咲いていた。その花は、朝、葉っぱに包まれて咲き、夕方には、散ってしまうんだ。

 五日目にも、やはり羊のおかげで、ちびっこ王子の秘密が、またひとつわかったよ。王子は、いきなり、だしぬけに、長い間黙って考えていた問題に、答えを見つけようとするように、こう聞いてきたんだ。
「羊が灌木を食べるとしたら、花も食べる?」
「目にするものは、なんでも食べるんだ」
「トゲのある花でも?」
「ああ、トゲのある花でも食べるよ」
「じゃあ、トゲって何の役にたつんだろう?」
Previous 1  2



最近のコメント

  • √6意味知ってると舌安泰: 続きを読む
  • 操作(フラクタル)自然数 : ≪…円環的時間 直線 続きを読む
  • ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな: ≪…アプリオリな総合 続きを読む
  • [セフィーロート」マンダラ: ≪…金剛界曼荼羅図… 続きを読む
  • 「セフィーロート」マンダラ: ≪…直線的な時間…≫ 続きを読む
  • ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな: ≪…近親婚…≫の話は 続きを読む
  • 存在量化創発摂動方程式: ≪…五蘊とは、色・受 続きを読む
  • ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな: ≪…性のみならず情を 続きを読む
  • レンマ学(メタ数学): ≪…カッバーラー…≫ 続きを読む
  • ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな: ≪…数字の基本である 続きを読む

アーカイブ